展示会

2010 滋賀県造形集団 第36回造形展

2010e980a0e5bda2e5b195a
2010e980a0e5bda2e5b195b
p1010009

p1010006

造形展作品名: 「寂光」   40×39×75(cm)

2010 竹村嘉造陶展 なみき画廊 展示風景・御礼

謹啓   菊花、実の秋。
 皆々様には益々の御清祥の御事をお慶び申し上げます。
 この度、立川での私の個展に際しましてはご多用の中をご来駕戴きまして
 心より御礼申し上げます。
 又、その節には格別のご芳情とお心遣いを賜りまして重ねて厚く御礼申し上げます。
 おかげ様で、盛会にさせて戴き皆々様方のお力添えのたまものと深く感謝致しております。
 天壌無窮、大自然不息、これからも一貫して憶念不息、拙い小生精進して参ります。
 今後とも宜しくお願い申し上げます。
 皆々様の益々の御健康、ご発展を祈念いたします。
 末筆ながら書中をもって御礼申し上げます。
                                                 恐々謹言
                                           福始窯 竹村嘉造拜
平成二十二年庚寅 神無月吉日

2010 竹村嘉造陶展 なみき画廊

 

2010namiki001

 

2010namiki002

                陶展によせて

残暑厳しきながら、季節は秋になりなした。
立川なみき画廊での陶展に際し、皆々様にまたお出会いさせていただきますこと
誠に有難く厚く心より感謝し、御礼申し上げます。
人が仕事をするということは何を意味することなのか、
「衣食の為にすること勿れ」との教訓に思いを巡らせています。
芭蕉の芸論に、「・・・細き一筋をたどり失うことなかれ、古人の跡をもとめず、
古人の求めたる所を求めよと・・・」という詞に己の今を顧みる様で大変です。
人間の思いのままに、地球環境が歪み、社会の混乱が生じてきています。
「寂滅現前」、大自然は、一息も停ること無く生々不息の姿です。
「天壌無窮」、先達は、天の道に法った人の道を「勤の徳」と説かれました。
まさに、至誠無息の命題です。光陰矢の如し強めて息まず。
健やかに明るく、喜んで楽しく、大自然の流れに順ずることに感謝致します。
何卒宜しく御高覧賜りますこと願い上げます。
                                              敬具
                                   福始窯  竹村嘉造拜
平成二十二年秋彼岸

2010 竹村嘉造 福始窯工房展

 

2010koubouten

2010 竹村嘉造 福始窯工房展 
 5/3(月)~12(水)  11:00~18:00
 
さわやかな季節になりました 田園の中 工房展を開きます
お気軽に遊びにいらしてください 
楽しんで頂けますよう 心よりお待ち申し上げます

f1

f3

■展示風景

第63回滋賀県美術展覧会

2009kenten

■展示風景
2009ke2 2009ke5

■作品評
2009ke61

2009滋賀県造形集団 第35回造形展

2009zouk

2009zoukei

2009zou12009zou22009zoukei

2009竹村嘉造陶展 なみき画廊 展示風景・御礼

 

 
 
 

御礼状

謹啓   ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず (方丈記)
 滋賀の山里では、早もう稲刈りも終わり、山栗はじけ、柿の実が少し色づき始めました。
 先般、東京立川での展観に際しましては、ご多用にもかかわらずご遠方からもご来駕下さり、格別のご芳情ご高配を賜りましたこと大変有難く、お陰様にて無事盛会に終わり、皆々様に深く感謝し厚く心より御礼申し上げます。
 今、世界は急激な環境の変化に生物のリズムが狂ってきています。最近、ある恩師の「喜びを与える人に・いのちが呼応し合う世界」という文章にとても感銘を受けました。まさに現実は結果の世界が重視され霊長類トップの人間が向上するには、善なる呼びかけ、喜びを与える行動が大切だと感じました。すばらしい善なる呼応。すばらしい善なる感応。すべて互い響き合う。喜びを共にするすばらしい世界・地球になってほしいと願う次第です。
 まだまだ拙い小生ですが、仕事をとおして喜びを与えてゆける自分で有りたいと念じ、心を込めて精進して参ります。何卒、今後とも宜しく御指導のほど願い上げます。
 皆々様と共に、歓喜をもって益々の健康と発展を祈念申し上げ、重ね重ね厚く心より御礼申し上げます。

謹白

平成己丑神無月吉日

福始窯主 竹村嘉造拜

『萬善同帰(まんぜんどうき)』  上宮皇太子
『徳は弧ならず 必ず隣有り』   論語里仁篇
『よいことばであるなら ふたたびいふにためらふな いつまでもくりかへすのにおそれるな』         八木重吉詩集

※参考文献 木南卓一先生の著書より

2009竹村嘉造陶展 なみき画廊

20090917002

200908001

2009 竹村嘉造 福始窯工房展

e58699e79c9fe99da2

□展示風景

竹村嘉造陶展 

 2008年9月25日(木)~9月30日(火)
 午前11:00~午後6:00まで (最終日は午後4:00)
 会 場:なみき画廊(JR立川駅北口 ルミナス立川1F)
     ℡042-523-1775

2008 竹村嘉造陶展

東京立川にての個展、おかげさまにて無事に終わりました。
いろいろと世の中が大変になって来ています時に
お忙しい中、遠いところからも足をお運び頂き
本当に有難うございました。
又、お客様方に喜んでいただけましたこと
とても嬉しく存じます。

感謝・個展

« 前のページ次のページ »

TOPPAGEサイトの最初のページへ  TOPページの先頭へ